jyo-kyo-sei019027.jpg jyo-kyo-sei019026.jpg jyo-kyo-sei019024.jpg
初の車両制作…いすゞTX40型トラック その3
jyo-kyo-sei019020.jpg
Copyright 2020 rxp05513 All rights reserved.
jyo-kyo-sei019017.jpg jyo-kyo-sei019016.jpg jyo-kyo-sei019014.jpg jyo-kyo-sei019012.jpg jyo-kyo-sei019010.jpg jyo-kyo-sei019008.jpg
2019 12/30(土)
 薄いプラ版にアルミ箔を貼ってバックミラーに。散々迷って決めたキャンバスの色が妙な感じなので、これは再考の余地あり。
 
 で。最後に一番最初に作った海軍のマークを。・・・残念ながらちょっと大きい。
2020 1/3(金)
 さてさて仕上げに入ります。ネットで資料を探しまわって見つけた色見本及び汚れ見本が下の写真。例によって無断拝借お許しください。海軍陸戦隊の所有物らしいTX-40だそうです。なんか海軍色(ネイビーブルー)と陸軍色(カーキ)が入り混じっています。あとタンクの上で座っている兵士はスマホをいじっています。それはうそ。この不思議な色合いの理由を考えるに(これが陸戦隊のものだとすると)もともと陸軍仕様として完成したトラックを海軍仕様にするためネイビーブルーに上塗りしたが、上海の強烈な紫外線とPM2.5の影響でタンクの部分が褪色してしまった。のではないかと思うのですが・・・ここが上海かどうか知りませんが・・・
 
jyo-kyo-sei019006.jpg jyo-kyo-sei019005.jpg
 ともあれ、かくのごとき面妖な塗装および褪色具合は非常に面白いので、ネイビーブルーに塗った上にエナメル塗料の肌色をしつこいくらい吹いて汚します。さらに茶色のパステルの粉にしたものを綿棒でタイヤやフェンダー、ボンネットあたりに磨り込み、最後に黒のパステルを粉にして全体になすりつけた後、トップコートを吹いて汚しは終了。いい具合にきったねえトラックに仕上がりました。
 最後に透明プラ版のフロントガラスを半開きに取り付けて完成でございやす。
jyo-kyo-sei019004.jpg jyo-kyo-sei019001.jpg