jyo-kyo001041026.jpg
海軍零式艦上戦闘機21型&アメリカ陸軍P40カーチスウォーホークB型制作記録
jyo-kyo001041025.jpg
jyo-kyo001041024.jpg
jyo-kyo001041023.jpg
jyo-kyo001041022.jpg
jyo-kyo001041021.jpg
jyo-kyo001041020.jpg
jyo-kyo001041019.jpg
jyo-kyo001041018.jpg
jyo-kyo001041017.jpg
トップページ
ギャラリー目次
メールアドレス
雑記
制作記録目次
jyo-kyo001041016.jpg
jyo-kyo001041015.jpg
jyo-kyo001041014.jpg
jyo-kyo001041013.jpg
jyo-kyo001041012.jpg
リンク
jyo-kyo001041011.jpg
2005 11/8
プラモの制作と平行して合成する画像として、3Dソフトで空母赤城の飛行甲板と艦橋をつくります。真珠湾に向かう飛行隊の先陣を切って飛び立つ21型という情況を考えていますが…
jyo-kyo001041010.jpg
前ページへ
jyo-kyo001041009.jpg
jyo-kyo001041008.jpg
 ゼロ戦21型です。息子のリクエストです。21型といえばまず真珠湾攻撃でしょう。(いやいやラバウルだろうとか、ミッドウェイだろうなどの意見もあろうかとは思いますが、真珠湾ということにしてください。)真珠湾といえばカーチスでしょう。そうそうミッキーカーチス。いや カーチスウォーホークです。なので今回はまずカーチスの制作っ!早速アマゾンでタミヤ零戦21型(1/48・モーターライズ)とハセガワカーチスP40E(1/72)を購入しました。
zero%20make02.jpg
2005 12/10
P40を購入したあと、ネットでいろいろ調べてみると、真珠湾にいたP40はB型もしくはC型らしい。手元にあるのはE型…しょっぱなから大ピンチ。EとBではキャノピーなどだいぶ違います。さてさて…
jyo-kyo001041007.jpg
2006 1/15
写真が小さいので分からないかもしれませんが、コクピット後部と機首部分にパテを使って改造をほどこしました。私のウデではこんなところが限界です。まあ、どうせ脇役ですからP40は。
2006 1/29
改造に使ったパテが余ったので、パイロットの人形を3体作りました。キットに付いていたのに比べるとグチャグチャな出来ですが、仕上がり写真のどこかに登場させる予定です。
2006 2/5
脚を収納しようとして愕然!脚が太すぎて脚庫の蓋がしまりません。しかたがないので中ほどでちょんぎってしまいました。しかし、脚を出した状態でも写真を撮るので、アルミパイプで脱着式にしました。
2006 2/7
そんなこんなであとはマーキングと汚しで完成。完成写真はトップページに掲載しました。(次の表紙写真に変わるまでの間)逆光写真だから、デタラメなスジ彫りなどのアラがわからないところがミソです。
2006 2/8
突如現れたこの南の島の砂浜の写真は、ハワイの某航空基地にしたててウォーホークを駐機させる予定です。このままでは航空基地らしくないので、兵舎や工場などを合成して、らしくします。仕上がりをお楽しみに!
jyo-kyo001041006.jpg
jyo-kyo001041005.jpg
jyo-kyo001041004.jpg
jyo-kyo001041003.jpg
jyo-kyo001041002.jpg
次ページへ
jyo-kyo001041001.jpg
joy-kyobanner.jpg